社長の思いを形にする評価制度

社長の思いを形にする評価制度

制度導入まで最短3か月
賞与額考課のためのツールとして最適です。

始めに質問です。
ある自動車販売会社です。
A、B、Cの社員がいるとします。
ここで、
A 新車5台販売 利益50万円
B 新車3台中古5台販売 利益30万円
C 中古6台販売 利益100万円
だったとします。この中で社長の評価の高い人は誰でしょう?
人によって考えかたはさまざまです。
販売台数なのか利益を優先なのか。その基準を決める必要があります。
これが評価制度です。 でも社員さんが数名程度であれば社長の一存で
決められていることが多いのでは ないでしょうか?でもその時々によって
いうことが変われば社員さんも社長に不 信感を持つ、最悪の場合、辞めて
しまうということになってしまいます。 そこで当事務所オリジナルの社長の思
いを形にする評価制度をオススメします。

評価制度の作成の流れ

1.まずはお問い合わせください。
ご訪問させて頂き、概要をお聞きします。
2.ご提案書、お見積を提出します。
内容をご確認ください。
3.社長から評価したい内容等をお聞きします。
4.評価案を提示、修正作業を行います。
5.賃金制度に連動させるための基準作りをします。
6.従業員説明会を行います。
7.テスト運用
8.正式導入
の形で行います。