コラム
両立支援コーディネーター基礎研修を受講してきました
2019.6.1に金沢で両立支援コーディネーター基礎研修を受講してきました。
毎年全国各所で行っているのですが競争率が高く何回か申し込んで初めて受けられる研修と
聴いていたのですが今回初めての申し込みで当たりました。そういう意味ではラッキーでした。
もしがんで入院するとなったら大変ですよね。周りも大変ですが一番大変なのは当人です。
がんでも治療が終われば退院します。その後の復帰をどう支援するかが今回のテーマ。
特にがんに限った話ではありませんが糖尿病なども継続的な治療が必要な病気です。
どうしても今まで通りの仕事をすることはできなくなるし、治療費をどうするなど、かなり広範囲な
連携が必要です。
医療だけではダメ、MSW、社労士、キャリコン、お金というところではFPも関わりあるでしょう。
今までバラバラにやっていたのでまとめ役が必要なので時代の要請ですよね。
福祉の原点はwellfare、本人目線でなければいけない、自立支援が一番だと思います。